その活用案の一つとして、キョンの革を使ったベビーシューズができないかとのいすみ市からのご依頼で、デザイン〜型紙〜サンプル製作をさせていただきました。
今回のベビーシューズは販売用ではなく、製作キットや一日体験用としてのもの。製作の際は、以下の点を考慮に入れています。
・初心者でも手縫いで簡単に縫えること
・革漉き(厚み調整)が必要ないこと
・カラーバリエーションが作りやすいこと





結果、上のような形になりました。靴のタイプとしては、ギリーといえるでしょうか。キョンの革だけでは、その柔らかさから形状維持が難しいため、牛の革とのコンビにして強度を出しています。足にあたる部分(主に後足部)に主にキョンの革を使用し、それを強度のある牛革で前足部から覆うような形です。なんとなく、自然や動物を想起させるような造形になったと思います。
作り方や資材の手配先等をお伝えして、ひとまず私の仕事はここまで。今後、どのような展開になるかわかりませんが、もしどこかで見かけた際には応援よろしくお願いいたします。