2020年10月14日

サイトリニューアルしました

webrenewal.jpg

ウェブサイトをリニューアルしました。新しいサイトはこちらになります。
それに伴い、ブログも移行となります。
今後は移行先で投稿を続けていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

このブログはこれまでの記録の意味もありますので、消さずにこのまま残しておく予定です。

<追記>
ショップの商品カテゴリ毎の記事は下記よりご覧いただけます。

KARMAN LINE
TAPIR
VINCENT SHOELACE
AYACO
Daiichi Rubber
Haeckels
FD STYLE

<追記>
オンラインストアは下記よりご覧ください。
Cacicaオンラインストア

posted by cacica at 14:10| おしらせ

2020年05月28日

教室再開のご案内です

kouen.jpg

靴作り教室 生徒の皆様へ

緊急事態宣言の解除を受けて、6月2日(火)より教室を再開いたします。

ただ、まだ埼玉は県をまたいでの移動は「自粛・慎重に」となっておりますし、
お越しいただくのに不安をおぼえる方もいらっしゃると思いますので、
教室規約の一時改定は6月末まで延長とし、また6月の月謝は日割りとさせていただきます。

6月は、月謝や振替等の調整月と捉えていただけると良いかと思います。

ご案内は以上となります。
ご都合の良い日時が分かりましたら、ご連絡いただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

posted by cacica at 09:16| おしらせ

2020年05月12日

5月の予定につきまして

monooki.jpg

緊急事態宣言の延長に伴い、工房の営業を下記のとおりとさせていただきます。

ショップスペースにつきましては、4月に続き、5月もお休みとさせていただきます。
お買い物はオンラインショップにてお楽しみにいただければと思います。

靴作り教室は、すでに生徒さんにはご連絡させていただいておりますが、5月は完全にお休みとなります。
この状況下での新規入会希望があるかはわかりませんが、ご検討の場合、見学等は6月以降にお願いいたします。

靴のオーダーに関するご相談・採寸等は、週末のみのアポイント制とさせていただきます。
16日(土)、17日(日)
23日(土)、24日(日)
30日(土)、31日(日)
上記各日、午前もしくは午後いずれかでご連絡いただければと思います。

また、予定変更等ありましたら、こちらのブログでご案内させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
posted by cacica at 20:27| おしらせ

2020年04月28日

GWの予定につきまして

tree.JPG

4月29日(水・祝)〜5月6日(水)の間、工房はお休みとさせていただきます。
教室の開催・ショップスペースのオープンにつきましては、非常事態宣言の延長・解除等の状況をみて、また改めておしらせいたします。

オンラインストアでは、GW期間中、自宅でお過ごしの皆様にお買い物を楽しんでいただきたく、 4月29日(水・祝)〜5月10日(日)の間、送料を無料とさせていただきます。
この機会に、是非ご利用ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

posted by cacica at 20:36| おしらせ

2020年04月21日

ショップスペース お休みのおしらせ

sansho.jpg

諸般の事情に鑑み、実店舗は当分の間、お休みとさせていただきます。再開時期は未定ですが、時期を見てアポイント制で細々と開けていくことも考えています。その際は、またこちらでご案内させていただきます。

お休み期間中は、オンラインストアをご利用いただければ幸いです。

庭の山椒の木の零れ種から芽が出たようで、気が付くと、それらしいものが生えていました。鉢植えにして育ててみようと思います。

posted by cacica at 22:54| おしらせ

2020年04月08日

今後の営業につきまして

cacica.JPG

昨日、埼玉県でも緊急事態宣言が発令されました。お店を営んでいる方は色々と判断・対応があるかと思いますが、私自身は通勤距離が徒歩圏内と近いため、工房で通常通り作業をしております。

ショップスペースは4月のオープンをお休みさせていただきますが、靴のオーダーの場合は、一度に沢山のお客さまがいらっしゃる訳ではないので、基本的に今までと変わらずアポイント制でお越しいただけます。工房玄関にエタノールスプレーを設置してありますので、お越しの際はご使用ください。マスク着用で換気を行いつつ、お迎えさせていただきます。

どんな職業でも、どんな生活をしていても、本当に大変な状況になってきました。靴業界の、しかもオーダーの靴作りを生業としている身で何ができるのか、真剣に考えています。普段通りの生活も儘ならない中で、靴のオーダーに気持ちを向けていただくのも難しいかもしれませんが、屋外を存分に歩けるようになった時の楽しみに靴をオーダーいただくのも良いかと思います。

足元を見直すように、靴を磨いてみたり、修理に出したりしてみるのにも良い機会です。俯いてしまった時、足元が輝いていたら少しは気持ちが上向きになるかもしれません。

身の回りに気を配りつつ、でも重い気持ちに押しつぶされないよう、毎日を過ごせたら良いですね。

posted by cacica at 22:38| おしらせ

2020年04月07日

緊急事態宣言発令による、教室規約の一時改定につきまして

tree.jpg

靴作り教室 生徒の皆様へ

本日の緊急事態宣言の発令に伴い、教室の規約を一時的に改定し、​
振替なしのお休みの場合でも、4月分の月謝の半額はいただかないこととしました。​
すでにいただいている場合は、5月以降の月謝や材料費で調整させていただきます。​
上記期間は暫定的に決めたものですので、期間は延長される可能性もあります。​
その場合は、また改めてご案内させていただきます。​

状況にもよりますが、今のところ、教室を全面的にお休みする予定はありません。​
私は明日以降も工房で作業をしておりますので、教室のある日時でしたら、​
ご連絡の上、お越しいただいても大丈夫です。​
その場合、月謝は日割りとさせていただきます。​

現時点で、予定の入っている場合は、こちらでキャンセルとはしませんので、​
特にご連絡いただかなくても、そのままお越しいただけます。​
予定変更の場合は、改めてご連絡いただければと思います。​

どうぞよろしくお願いいたします。

posted by cacica at 20:31| おしらせ

2020年01月31日

銀聯カード

ginren.png

1月初旬より、銀聯カード(union pay)が使えるようになりました。
ご使用の際はお申し付けください。
posted by cacica at 17:29| おしらせ

2020年01月04日

オンラインストア オープン

onlinestore.jpg

あけましておめでとうございます。
昨年はご愛顧いただき、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

以前より、通販についてお問い合わせいただくことが多々ありましたので、この度、オンラインストアをオープンいたしました。

どの商品も作り手が素材にも思いを込めて製作しているものですので、できれば店頭で手触り等を確認していただきたいのですが、定番をリピートで購入したい方や遠方でショップにお越しいただけない方もいらっしゃるかと思います。

まだオープンしたばかりで、カード利用申請中のため、ご不便をおかけするかもしれませんが、是非ご利用ください。オンラインストア→https://cacica.stores.jp/

商品は実店舗ほどではありませんが、少しずつ増やしていく予定です。実店舗共々、今後ともよろしくお願いいたします。

posted by cacica at 21:05| おしらせ

2019年12月13日

12月のショップオープン期間につきまして

haze.jpg

赤く色付いていた庭の櫨の木も少しずつ葉を落とす時期になってきました。

さて、12月は月末が年末年始のお休みにかかってしまうため、オープン期間を通常より少し早めて14日(土)〜28日(土)とさせていただきます。時間はいつも通り10:00-17:00、月曜定休です。

大切な方への贈り物や自分へのご褒美を探しに、是非いらしてください。

posted by cacica at 21:37| おしらせ

2019年11月30日

「avant noël 2019」

avantnoel201901.jpg

さいたま市指扇のカフェギャラリー、atelier Madoにて開催される「avant noël」展に、今年も参加させていただきます。
小さな革の小物が色々並びますので、皆さま是非、足をお運びください。
(今回はワークショップ・在廊期間はありません)

avantnoel201902.jpg

会期
12月1日(日)〜3日(火)
8日(日)〜10日(火)
15日(日)〜17日(火)
各日11:00-17:00

会期中、美味しくて身体に優しいカフェランチご利用いただけます。

posted by cacica at 20:40| おしらせ

2019年10月01日

キャッシュレス消費者還元事業

cashless.jpg

エアペイ導入とともに申請していたキャッシュレス消費者還元事業。通知がなかなか来ず、どうなることかと思っていましたが、無事に登録事業者となりました。10月1日から来年6月末まで、対象のクレジットカードもしくは電子マネーで決済していただけると、5%のポイント還元となります。

※還元方法は決済事業者(カード会社等)によって異なりますので、ご確認の上ご利用ください。


posted by cacica at 22:54| おしらせ

2019年09月10日

airpay

airpay.png

すでに工房にお越しの方はご存知かと思いますが、8月下旬よりairpayを導入いたしました。
開始直後はvisaとmasterのみでしたが、本日よりjcb等その他のクレジットカードと交通系電子マネー等もお使いいただけるようになりました。お支払いの際、ご利用いただければと思います。

QRコード決済の導入は今のところ未定です。

靴作り教室につきましては、業態がエアペイの対象となっていないため、月謝等のお支払は今までどおり現金でお願いいたします。




posted by cacica at 20:25| おしらせ

2019年05月10日

ワークショップのご案内

6月に大宮区指扇のatelier Madoにて、革小物のワークショップを開催します。
テヅクリダイスキ! ケースケースポーチ!
ネコ型、ハコ型のコインケースと巾着ポーチのいずれかが作れます。

madows19ss01.jpg

madows19ss02.jpg

ネコの背中の色とハコの色は赤、グレー、茶、こげ茶、黒のしわしわ革、つるつる革のマスタードと黒から選べます。巾着ポーチはしわしわ革のみです。

madows19ss03.png

madows19ss04.png

atelier Madoにサンプル作品とサンプル革がありますので、ご覧ください。

◎ネコケース
6月2日(日)13:00〜16:00 \3,400
◎ハコケース
6月9日(日)13:00〜16:00 \3,600
◎巾着ポーチ
6月16日(日)13:00〜16:00 \3,800

※費用は全て材料費込・お飲み物付です。
※要予約 定員4名
※お申込み時にご希望の色をお伝えください。

講師:Cacica 蜷 智恵
会場:atelier Mado

お申込み、お問い合わせはメールにてよろしくお願いします。
→ info@cacica.net

posted by cacica at 23:23| おしらせ

2018年06月29日

スタンダードライン レザーソールパッケージ 受注開始のご案内

lsp01.jpg

インスタグラムで先行してサンプルを公開してきましたスタンダードラインのレザーソールパッケージですが、7月1日より、受注を開始いたします。

メインサイトが窮屈になってきましたので、別に専用のサイトを用意することにしました。
製作途中のところもありますが、概要は把握できるかと思いますので、よろしければご覧ください。
http://cacica.net/bespoke/

posted by cacica at 21:23| おしらせ